林修の初耳学3月4日放送回です。【林先生が、「キチンと家事」を斬る★世界初の●●女医】「家事をキチンと」は無視!インスタ映え料理を斬る★タイ人あ然…日本のパクチー★世界初の●●女医★世界最高の特殊メイク工房に潜入★今夜も松潤超えのダジャレに挑戦します!
本日の出演者
【賢人】 林修(予備校教師)
【初耳コンシェルジュ】大政絢
【ゲスト】河北麻友子、ギャル曽根、澤部佑(ハライチ)、立川志らく、千原ジュニア、中島健人(Sexy Zone)、みちょぱ
【VTR出演】アンミカ、竹内香苗、平野ノラ
【TV出演告知】
今日、3/4 22:00〜
MBS(TBS)「林先生が驚く初耳学!」
出演します!
告知できず、、今日もうすぐです!https://t.co/dENALGfwv3 pic.twitter.com/fzcw63OxAi— みちょぱ(池田美優) (@michopaaaaa) 2018年3月4日
初耳学とは?
世の中でまだあまり知られていない情報やとっておきの知恵などを、日本全国1億3千万人の国民から大募集! その中から厳選したネタを、メディアでも引っ張りだこの人気予備校講師・林先生に出題。 専門分野のみならず、さまざまな知識の引き出しを持つ“賢人”代表の林先生でさえ知らなかったものを「初耳学」に認定する。 林先生が「知らなかった!」と申告したら出題者の勝利。賢人も知らなかった珠玉の情報はVTRで解説し、知っていた場合VTRはお蔵入り!?出題されたネタは林先生が“生授業”で自ら解説する。
初耳学【家事のしすぎが日本を滅ぼす】
現在、本にも出版されているように、家事のしすぎが日本を滅ぼすというのは、戦後の政府の洗脳によるものらしいですね。まず農水省が「朝ごはんが大事」と連呼したのを始めとして、様々な朝ごはんを食べさせるための洗脳が行われていたそうです。
しかし、現在では、「きちんと家事を!」なんて無視していいを推奨して行きましょうというのが、今回のテーマですね。最近では、インスタグラムが流行っており、朝食を食べるということが日常が展示会になっているこの現代社会です。
日常の祝祭化しているのが問題とのことです。これを簡単に済ませていいという主婦にはうれしい初耳学ですよね。出来るだけ手抜きをして、一汁一菜でいいとのことです。昨日の残り物で汁を作って時間の無駄と食材の無駄をなくしていきましょう。
初耳学【世界初の●●女医】
次のコーナーは世界初の二刀流「女医+プロ〇〇」
高橋れなさん
密着取材をしていると、水着姿の高橋さんがそこに!筋肉に異常にこだわる彼女のもう一つの仕事とは?毎日の食事に特に気を付けており、雑誌の取材を受けている彼女のもう一つの職業はプロボクサーなんですね。ストイックな姿が魅力でした。
「 高橋怜奈は女医でプロボクサー!?かわいい画像や彼氏に結婚は?年齢と病院の場所も調査!【初耳学】 | 好奇心のカタマリ 」の記事を投稿しました https://t.co/3XZV9gTelM #r_socialnews
— マヤノ (@_mayano_) 2018年3月3日
世界初の女医ボクサーとして、注目度の高い彼女はなぜここまでストイックになれるのか?女医という仕事に縛られて、他のことをしてはいけないと思っていたのですが、患者さんの治療等に勇気づけられたらと始めたそうです。頑張ってほしいですよね。
~ 関連記事 ~