ヨーグルトの賞味期限切れっていつまで食べれるのでしょうか。市販のヨーグルトの賞味期限は記載してありますが、自分で作ったヨーグルトの賞味期限はどれぐらい大丈夫でしょうか?市販のものの賞味期限とお手製ヨーグルトの賞味期限切れを比較してみました。
(スポンサーリンク)
ヨーグルトの賞味期限切れはいつまで食べれる?
ヨーグルトの賞味期限が切れきれているものは開けてないものででいつまで大丈夫なんでしょうか?冷蔵庫の中に入れ忘れていたヨーグルトが賞味期限切れだったなんてよくあることですよね~。1年ぐらい過ぎていると諦められますが、数日や2~3週間ぐらいの場合はイケそうな気がするので悩ましいところですよね。
開封後のヨーグルトとなると、もっと微妙ですよね。
未開封ならいつまで大丈夫でしょうか?1ヵ月経ったらNG?
ヨーグルトの賞味期限切れはいつまで食べれる?
自分が作ったヨーグルトの賞味期限。何日で切れるんでしょうか?ヨーグルトそのものには、各メーカの商品皆に賞味期限が記載されていますが、自分で作ったヨーグルトの賞味期限。切れたらもちろん食べれませんよね。
買い置きした場合、賞味期限が記載されている日付より、残ってしまった時食べてもいいのかなぁ…と。 もし、このようなことが起こった時、その後いつまで食べられるのか?1日後に食べてもいいか?記載されている日を守らなければいけないのか?…。
(スポンサーリンク)
http://syoku-mame.com/引用
ヨーグルトの賞味期限は1週間程度
冷蔵庫の奥から賞味期限の切れたヨーグルトを発見! これって、いつまで食べていい? ヨーグルト,賞味期限,いつまで. ヨーグルトって大きいパックを買うと、1回では食べきれませんよね(*_*;. 特に開封したヨーグルトは1週間程度で酸っぱくなってきます。ここら辺が生で食べる限界ではないでしょうか?
ものによりますが、特に甘いヨーグルトについては、早めに食べないと菌が繁殖してお腹を壊してしまう原因になってしまいますよ。
まとめ
ヨーグルトの賞味期限についてまとめてみると、未開封で甘くない無糖のものについては、7日~10日ぐらいは大丈夫と思われます。(酸味が増して酸っぱく感じますが)
開封したならば3日程度で悪くなりますので、特に砂糖が入った甘いヨーグルトはすぐに悪くなりますので、すぐに食べるか、3日程度経過したら、見た目や匂いに異変を感じたらすぐに処分するようにしましょう。
~ 関連記事 ~
(スポンサーリンク)