ホンマでっかTVで紹介されたロイテリ菌ヨーグルトってどんなもの?ロイテリ菌ヨーグルトの販売店ってどこ?って多くの人が思ったかもしれませんね。ロイテリ菌ヨーグルトを追っかけてみました。
ロイテリ菌ヨーグルト
ロイテリ菌は、ヒト由来のカラダに定着しやすい乳酸菌です。生きて腸まで届き、腸内フローラを改善する「プロバイオティクス」ヨーグルトです。 …
ロイテリ菌ヨーグルトはトロトロっとした食感は苦手ではないものの、味が好みではなく、スーパーで販売されている価格をみて総合的に考えるとリピはないかなという感じです。家族それぞれ好みがあるので、ロイテリが美味しい!続けられる!
ロイテリ菌ヨーグルトと腸内環境
ロイテリ菌ヨーグルトは大豆イソフラボンを摂取しても腸内にエクオールを作れる細菌を持っていないと効果は期待できないよ。日本人の2人に1人しかエクオールを作れる細菌を腸内に持っていないそうです。まずは納豆とかロイテリ菌ヨーグルトで腸内フローラを整えましょう。
腸内環境を整えるために、糀甘酒の濃縮タイプみたいなものを水で溶いて飲んだり、ロイテリ菌ヨーグルトに混ぜて食べたりするといいでしょう。ロイテリ菌ヨーグルトに混ぜるとあの苦手要素のつぶつぶも気にならないし、ミルキーっぽいイケてるスイーツになりますよ!
(スポンサードリンク)
ロイテリ菌ヨーグルトの販売店は?
「ロイテリヨーグルト」は、生きたロイテリ菌を2億個含んでいます。口腔内フローラを良好にするロイテリ菌は、歯ぐきを丈夫で健康に保つ機能が報告されております。「ロイテリヨーグルト」は、口腔内の健康が気になる方におすすめのヨーグルトです。
ロイテリ菌は世界の約90の国や地域で遣われておりますが、現在日本では、はっ酵制御が難しいロイテリ菌を使用したヨーグルトを開発、「おいしさ」と「機能性」を備えた新商品として発売されています。
JR津田沼駅から徒歩5分、奏の杜・津田沼クリニックモールにある歯医者さん「アーブル歯科クリニック」の「オハヨー乳業から関東で販売しているロイテリ菌含有のヨーグルトを発売しているみたいです。
結構どこにでもおいてあるみたいですね。
ロイテリ菌ヨーグルト以外にもヨーグルトの乳酸菌には、風邪を引きにくくする作用があったり、花粉症の症状がでにくくする作用があるので、色々なヨーグルトを試してみるといいかもしれませんね。
~ 関連記事 ~
ホンマでっか!?TVロイテリ菌入りヨーグルト2月14日フジ
スポンサーリンク