2018年2月13日いよいよコインチェックが出金再開しました。コインチェックは1月末から出金や取引を中止していたが、今回、日本円の出金のみを再開!コインチェックが日本円の出金を再開したことによって爆上げはあるのでしょうか?
(スポンサードリンク)
コインチェックが出金停止
同社では1月26日の16時30分すぎから、原因究明のために日本円を含んだ全ての仮想通貨の出金・送金・売買を一時停止していました。
2月9日の発表で「日本円出金機能につきまして、外部専門家による協力のもと技術的な安全性の確認を完了いたしました」と説明。現在顧客の日本円の資産は金融機関の顧客専用口座内で安全に管理されている状況で、2月13日より出金を再開するという。
仮想通貨の出金や出金以外の機能についても技術的な安全性などの確認ができ次第、順次再開するとしていました。
なお、流出したNEMは匿名性の高い「ダーク(闇)ウェブ」のサイトを介して、ビットコインなど他の仮想通貨に交換された疑いがあることがわかったそうです。今の時点でわかっているだけで、交換された疑いがあるNEMは5億円以上と報じられています。
コインチェックが出金再開
580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が外部に不正流出した仮想通貨交換会社のコインチェック(東京・渋谷)は13日午前、凍結していた顧客資産のうち日本円の出金を再開しました。同社は1月29日に金融庁から業務改善命令を受けており、13日中に再発防止策を報告した。
これからのコインチェックの今後を考えると今のところは上手に立ち回っているとの印象がありますね。
(スポンサードリンク)
コインチェックが出金再開し改善を発表
金融庁からの業務改善命令の回答日が同じく本日でしたが、その報告内容とは
・本事案の事実関係及び原因の究明
・顧客への適切な対応
・システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化及び責任の所在の明確化
・実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等
と発表しました。
コインチェックが出金再開まとめ
コインチェック記者会見が終わりました。
1、NEMの保証:目処は立っている
2、仮想通貨売買と出金:セキュリティ企業に安全確認後に再開
3、金融庁とのやりとり:現時点では報告できない
4、事業再開:一応目処は立っている
5、匿名通貨:継続https://t.co/ScF59NGd02— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年2月13日
~ 関連記事 ~
(スポンサードリンク)