人工知能(AI)の技術が優れているのはご承知のとおりですが、その影響で人間の仕事が無くなる恐れがあります。無くならないなどの楽観的意見もありますが、当然、人間よりロボットの方が効率がいいし、文句も言わないですしね。消える職業一覧をまとめてみました。
(スポンサードリンク)
人工知能の発展
今や人工知能と言えば、人間と同じように考え、結論を出す。そのうえ、経験(データ)を蓄積し、次の資料として残していくという、人間を超えるような知能に向けて発展しています。実際のところ2045年には、人間の知能を超えると言われており、当然そのころには、人間が今やっている仕事は、人工知能を搭載したロボットやコンピュータがやっていても不思議ではありませんよね。
無くなる職業一覧
主な消えてなくなる職業とは | |||
銀行の融資担当 | スポーツの審判 | 不動産ブローカー | レストランの案内係 |
保険の審査担当者 | 動物のブリーダー | 電話のオペレーター | 給与・福利厚生担当者 |
娯楽施設のチケット係 | カジノのディーラー | ネイリスト | クレジットカードの調査員 |
集金人 | 弁護士助手 | ホテルの受付係 | 電話販売員 |
仕立屋(手縫い) | 時計修理工 | 税務申告書代行者 | 図書館員の補助員 |
データ入力作業員 | 彫刻師 | 苦情の処理担当 | 簿記、会計事務員 |
測定を行う作業員 | 映写技師 | カメラ、撮影機器の修理工 | 金融機関のクレジットアナリスト |
メガネ、コンタクトレンズの技術者 | 殺虫剤の調合、散布技術者 | 義歯政策技術者 | 測量技術者 |
造園・用地管理の作業員 | 建設機器のオペレーター | 訪問販売員 | 路上新聞売り |
露店商人 | 塗装工 | 壁紙張り職人 |
(オズボーン氏の論文「雇用の未来」のなかでコンピュータに代わられる確率の高い仕事として挙げられたもの)
人工知能だけじゃない?
当然、機械の技術も進歩していますから人工知能を搭載していなくても、機械の性能が上がると、人手がいらなくなる。なんてことも少なからずともあると思います。上の無くなる職業一覧に自分の職業が載っていないからといって安心せずに、本当に大丈夫か?今のうちにきちんと検証しておいた方が良いでしょう。
引用(http://realwd.net/ai-job/339)
無くならない職業もある!
当然、なくならない仕事もありますよね。どういった仕事かと言いますと、基本的に芸術関係や哲学、人とコミュニケーションを必要とし、抽象的な思考を必要とする職業はまだ人工知能では、代替え出来ないと言われています。
例えば、各種デザイナーやコーディネーター、俳優、研究科、レストランの支配人、学校の教員、医者、カウンセラー等様々な職業が、今の人工知能の技術では対応できず、そこには人間の力が必要と言われています。
(スポンサードリンク)
まとめ
ここで重要になってくるのが、自分の今の職業が、AIに奪われてしまわないか?ということも大事ですが、子供さんがいるところなどでは、子供さんが目指している職業がこのまま定年まで、安定しているかどうかというのも当然今のうちから考えていかないと、せっかく就職して活躍したとしても、途中で、人間の需要がなくなり、仕事を辞めさせられるなんてことにならないようにしないといけません。
今のこのIT社会の中では、そちらの技術をつけていくのが時代にあっているのかもしれませんが、ある程度年齢がいった人だと今から新しいことは出来ない!と敬遠しないで、もし、今の職業を辞めなくてはいけなくなった時のために、今から準備しておくのもとても重要なことかもしれません。
~ 関連記事 ~
(スポンサーリンク)