最近流行りの仮想通貨ですが、リスクってないのでしょうか?当然、投資ですから、リスクははりますよね~。しかし、そのリスクを減らせれば、儲かるチャンスを増えますよね。そこで、仮想通貨でリスクを減らすための負けない買い方をいくつか紹介したいと思います。
(スポンサーリンク)
まず、いつ買うか!
仮想通貨自体は、どんどん値段を上げていっており、いつ買うかなんて判断出来ないですよね。というより、始める前からそんなことわかるわけないんですよ。
どれを買うかというのは置いといて、いつ買うかというとこに論点を置いてみると、私は、下がったら買いで問題ないと思います。上がり続けてるコインは、絶対暴落しますし、確かに、そういうコインの上げに乗じて買って、下がる前に売れたら勝てますよね。
しかし、下がる前ってわかります?基本チャートをずっと見てる人でも、下がるか上がるかわかりませんよね。
だから、上げから下げの瞬間なんてわからないし、上がってる最中に売るなんてことは素人にはなかなか難しいんですよ。
だから割と下がってるコインを買うんです。しかし、このコインが上がるか下がるかなんてわかりませんよね。でも全体のチャート見てもらったらわかると思うのですが、仮想通貨自体は完全な右肩上がりで、基本は上げ相場なんですよ。
ですので、下がってるものを買う。といいと思います。皆さんも仮想通貨の将来性に期待して仮想通貨取引をやろうと思ったはずですから、下がると思うなら辞めればいいだけです。
(スポンサーリンク)
次に複数買う!
まず、投資は何でもそうですが、一点買いはリスクが高いんです。できれば複数買って平均的に儲かって行った方がリスクを抑えれるんです。しかも、先ほども書いた通り、仮想通貨自体は上げ相場なんで、どのコインを買うかも大事ですが、なんでもいいから買うっていうのが鉄則なんですよ。基本右肩上がりで、その相場で儲けていく訳で、5種類買ったら、全部の通貨で儲けれる相場なんですよ。今は。
だから、基本は全部儲かるんですが、たまに暴落するものも必ずあると思います。そこで、そのリスクを回避できれば必ず?勝てる訳で、複数買いでそのリスクを軽減することができればいいわけです。
一点買いだと、上がってるときはいいですが、ちょっと不安ですもんね。ぜひ、複数をできれば下がってる状態で買って、勝ちを確実にしましょう。
見ない・売らない!
チャートを見ていると下がったら売りたくなるし、上がったら買いたくなるもんなんです。しかし、素人がどんなに手を加えても、買うと下がってしまい、売ると上がるという負のスパイラルに陥ってしまうんです。
仮想通貨を始めるならこちらからどうぞ↓↓
それはなぜかわかりませんが、絶対、そういう経験をみんながするんです。だから、基本チャートを見ないというのが鉄則なんです。もし、気になって見てしまっても、下げの時は絶対売ってはいけません。基本、下がっても右肩上がりなので、絶対上がると信じて売らない。もし、売るときは、このコインは上がっても絶対買わないぐらいの気持ちで売らないと、下がったら買い、上がったら買いの繰り返しをしてしまうと、間違いなく負けてしまいます。
基本放置していれば上がるし、利益確定をしたいのであれば儲けが出ているうちに売りましょう。下げで慌てて売ってもいいことは無いです。基本、上げ相場なので!
(必ずそうなるとは言えませんので、リスクは個人責任で回避してください。)
まとめ
色々と私の思う必勝法を書いてみました。大きく間違ってないと思いますが、もし、ここは違う!と思う方は、その部分は自分のやり方でやると、いい取引ができるかもしれませんね。
あくまで投資は自己責任!でも、みんなが笑って儲けれたらいいですよね。今は仮想通貨はアゲアゲですので、みんなで儲けて、贅沢な暮らしを目指しましょう。
~ 関連記事 ~
(スポンサーリンク)