家庭でいらなくなったものや、趣味で作ったものなどを売りたいと思ったときに使えるのが通販等のシステムを素人でも簡単に使えるこういったサービス。特にメルカリについては、最近注目を集めていますよね。売れないよりも売れた方がいいですよね?
(スポンサーリンク)
まずは出品
まずは出品しましょう。メルカリの操作自体は難しくないので、アプリを使っていってその指示に従って操作していけばいいのです。説明書などなくても使ってみれば簡単に出来ますのでまずは使ってみましょう。
出品に必要なのまず商品ですよね。商品がないのに出品する場合もあるかもしれませんが・・商品説明と商品写真は重要でこれがなければほぼ売れないと言ってもいいでしょう。逆に、商品説明と写真がちゃんとしていれば、売れる可能性は高くなると言っていいでしょう。
出展(yahoo)
商品説明
品名、商品の規格、用途、評価、中古であればその状態等をわかりやすく書いておくといいでしょう。買う人も当然商品の状態がわからないと買う気も起りませんよね。是非、購買意欲が湧くような、購入者に分かりやすい説明を書きましょう。
また、先程も言いましたけど、写真は大事です。やはり、文章で見るよりもビジュアルでしっかり確認できた方が、購入者も安心して購入できますので、出来るだけ明るく、きれいな写真を撮るようにしましょう。
当然ですが、破れているところや傷が付いているところは、取引後クレームとならないようにしっかりと説明しておきましょう。
(スポンサーリンク)
配送方法の選択
配送方法についても、ちゃんと表示してある方が購入しやすいですよね。メルカリは、匿名配送かどうかの設定、購入前にしなければならないので事前に決めて設定しておきましょう。
匿名配送でしか買わない、ユーザーもいますので、配送方法は先に決めておいた方がスムーズですね。(メルカリの便利な宅配はこちら)
料金も前もってわかっていた方が、購入しやすいですよね。配送料は「込み」でも別でも構いませんが、料金表示しておいた方が、売れやすくなるのは間違いないですね。
事前に送料を確認しておくと、お互いのためになりますので、ちゃんと送料は調べておきましょう。
落札された場合は、梱包要領を決めて、出来るだけ早く送ることが大事ですね。買ってくれた人もその方が気持ちいいですし、評価もいい評価をつけてもらった方が次の取引の際の信用にもかかわってきますからね。
きちんとした対応をいていれば、必ずいい評価をもらえるはずですので、丁寧な、相手を思いやった対応を心がけましょう。
まとめ
今回は、メルカリの出品にスポットライトを当ててみました。このような、サービスは利用しないよりも、絶対利用した方がお得ですし、お小遣い稼ぎにもなるかもしれませんので、家でいらないものや、自分の趣味で作ったものなどは、どんどん出品してみましょう。
自分には、いらないものでも、それをお金を出してでも欲しいと言う人は必ずいるはずですので、いらないからと言って捨てるのではなく、必要な人に使ってもらうという意味で、無駄をなくすため出品していくといいでしょう。
~ 関連記事 ~
(スポンサーリンク)