今流行の顔認証システムですが、iPhoneX などに使われているのはご存知ですよね?それが今度は、東京五輪・パラリンピックでも活躍するんです。どんな風に使われるんでしょうか?
顔認証でセキュリティアップ!
2020年東京五輪では、選手が入場する際に、IDカードに登録した顔写真と同じかどうかを照合する顔認証システムを導入することにより、本人確認をスムーズに行い、運営を円滑に進めることが目的で導入が決定されました。これは、選手だけではなく、大会関係者や、メディア等も含めると30万人以上とされていて、これらを素早く入場させることで、会場周辺の混雑をふせぐことができるのです。
また、犯罪やテロ等も懸念されており、手荷物検査をスムーズに行うことも課題とされています。一般のチケット等については、従来通りのチケットで、顔認証は適用していないが、荷物等の厳重なチェックにより、犯罪の未然防止に努めるとのことです。
出展「yahoo」
顔認証は素早く出来るの?
やはりそこは気になるところ。そもそも人の目で確認するのと、コンピュータで確認するのでは、どちらが速いのでしょうか。
実際のところ、顔認証については、歩行速度をほとんど変えることなくあるいても、十分認証出来るとのこと。これなら、人がいちいち確認する手間を考えたら断然早いですよね。
実際に、現在ニューヨークや海外の空港などでは採用されており、凶悪犯罪者やテロ等の疑いがある人物を登録し、空港内で発見して、テロ等を未然に防止しているとのことです。こういった技術が、国際大会等で使われるのはうれしいことですよね。東京でテロなんて考えたくないですし。
どこの製品??
製品を作っているのはNECです。NECの製品「NeoFace」を使用すると、事前に撮影・登録したメディア関係者の顔画像と、ゲートに設置したカメラで撮影された人物を認識・照合して、即座にに本人確認を行うことが出来るため、カメラの前で立ち止まる必要がなく、IDカード読み取り時に顔認証が行われるので、「なりすまし」や「IDカードの偽造」などによる不正入場を防止することが可能となるとのこと。
まとめ
このような顔認証システムがどんどん普及していくと、様々なところで、人々の安全に役立てることが出来ますよね。現在では、スマホ等にも導入され、どんどん便利になっていきますね。スマホ等の顔認証システム等も、早く普及していってもっともっと便利になっていくといいですよね。
~ 関連記事 ~
顔認証システムをパチンコ屋も導入!
そんなのアリ?iPhoneの顔認証システムが破られる!
Face IDは寝顔でもロック解除されてしまう!
顔認証システムの仕組みとは?
コメント
これから機械に監視される時代…
人間が機械に太刀打ちできなくなる日もそう遠くないと思う
AIの進化によって私たちは常にロボットと一緒の生活を送り、ロボットにデータを収集されながら生きていつかは超えられていくんでしょうね。悲しいですね。